先日(1月24日)の夜に行った、インスタグラムのライブ配信(→■)。 tranigaのストームクッカーを中心に、trangia製品について色々ご紹介させて頂きました。自分が思っていたよりも周りの方々からの反応もよく、また...
...ACLIMAのウールアイテムで寒いを温かいに変えよう!
新年あけましておめでとうございます 本年 どうぞ 宜しくお願い致します と、2021年も既に5日が過ぎようとしています。 年末のPOINT CARD SALEに始まり、1月2日からの初売りSALEと、大変多くの方にご来...
...新しいフリースのカタチ?!「STATICのADRIFT CREW(アドリフトクルー)」
耳障りと感じるぐらい大合唱で鳴いていたセミ達も、家の近所ではすっかりその鳴き声も聞かなくなり、たまに独唱しているその夏の声を聞くと少し寂びさというか切なさを感じてしまう。 ただいつも思うのが、この季節外れに鳴くセミは、自...
...スタイルに合わせてSALOMON OUT DAY・NIGHT・WEEKを背負って遊びに出かけよう!
子供の頃は、8月も25日を過ぎると毎日宿題に追われる日々だったと記憶する。 「来年こそは!」なんて熱い誓いも、地面に落ち葉がつもり寒空に雪が舞い、桜の花が綺麗とかよりも憧れのあの娘と一緒のクラスになれたらいいなと思いなが...
...堅牢・シンプル・完全防水の三拍子揃った「CRUX RK20」カスタム方法や使う時のポイントなど!
先日山でカルディオリジナルの「ハリッさば」の缶詰を使ってパスタ作って食べてみた。 見た目はなんとなく美味しそうに見えますが、大自然という黄金のスパイスと自分で作ったという贔屓目を加点したとしても「ギリギリ普通の味」という...
...山と道の新作とRawLow Mountain Works 5th
“食わず嫌い”と言うと少し誤解を招きそうだけど、これまでも機会がありそうだけど、何だかんだで自分からその機会も設けてこなかった“SUP”。 日頃より良く遊んでもらっている方にお声掛け頂き、三重県の大台町にある...
...1着持っていても絶対に損はない。icebreakerの150ST HOODIE
メリノウールのベースレイヤーを着ている方であれば、今回ご紹介するアイテムは間違いなく試したくなる1着であり、その着用シーンをイメージして頂くだけで、このアイテムの良さが想像出来ると思います。 1着持っていても絶対に損はな...
...環境配慮型ブランドが作るウィンドシェル STATIC APOSTLE LT HOODY
先週末の土日も本当に多くのお客様にご来店頂き、また、「インスタLIVE(modeearte LIVE STORE)見てます。」なんてお声も頂戴する事も多く、非常に嬉しい限り。 前回のmoderate LIVE STORE...
...自然の中で遊ぶ僕らにとって地球の為の選択肢として。NEWブランド「STATIC」
九州南部豪雨で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます 今のタイミングで、今回のBLOGを書くかを非常に躊躇いましたが、逆に全く関係の無いブログを書くことにも違和感もあり、色々考えたうえで書かせて頂くことに致しました。...
...2020 年 ISPO Winner を受賞した新進気鋭のテント・ブランド「Samaya」
前回の私(飯田)がダラダラと書いたブログ「Teton Bros. Off Site Meeting 最高でした。 (→■)」もうお読み頂きましたでしょうか。実際のTeton Bros. Off Site Meetingは...
...