朝必ずシャワーを浴びるようになってから随分と経つが、確か1年ほど前からシャワーを浴びてお風呂場から出る前に、必ず水シャワーを浴びるようにしている。 もともとは、とある方が「水シャワーに慣れれば、殆どの環境でシャワーに困ら...
...今季も作らせて頂きます。アグラスカート+松阪木綿
嬉しい事に、「アグラスカート+松阪木綿は、再販しないのですか?」というお問合せを頂いております。私のエゴで生まれたアイテムではございますが、沢山の方に気に入って頂けて嬉しい限りです。今季は「アグラスカート+松阪木綿 参」...
...凌 のマニアックアイテムその参
ここ数日で、また一段と寒くなってきました。雪山シーズンも楽しみですが低山の火遊びシーズンもお忘れなく。12月~2月までは、雪が張らないレベルの低山遊びにはベストなシーズンでもあります。 気温が上がると気になる虫達もこの時...
...初冬のシノギング回顧録。
先日の土曜日開催いたしました初冬のシノギング。天気が荒れる事が当たり前となっているmoderateの秋冬シーズンのシノギングですが、今回は奇跡的に安定した気候の中での開催となりました。 今回のフィールドは鈴...
...凌 のマニアックアイテム達 その弐
低山の木々も色づいてきて、里山遊びがより一層楽しい季節になってきました。先日も宇賀渓を軽くハイキングして滝を見てきたのですが、汗ばむ事も殆どなく快適に歩ける気温域。滝から流れる水の音と揺れる木々に癒されてきました。 前回...
...凌 のマニアックアイテム達 その壱
ついに、AXESQUIN 凌から半纏が登場しました。勿論、ただの半纏ではありません。ちゃんと山で使えるアイテムに仕上がっています。機能面だけを考えれば、軽くてコンパクトになって、風をしっかり防いでくれて…とハ...
...AXESQUIN 凌の小物アイテム
日本の低山にフォーカスしてコアなアイテムを作っているAXESQUIN 凌。独自の登山スタイルのシノギングは、地図とコンパスを手に登山道から外れて山を歩くマニアックな山遊び。本日のブログでは、そんな独自路線を突き進む凌の小...
...凌 SHINOGI のおススメアイテムその弐。
前回の私のブログに続き、今回も凌アイテムをご紹介させて頂きます。低山特化型の特殊なウェアですが、その分山での使い勝手は抜群に良いアイテムばかり。 こちらの写真は、私のお気に入りアイテムのコーデ。この写真を見...
...凌 SHINOGI のおススメアイテムその壱。
低山にフォーカスした機能性と「和」を感じるデザインにコアなファンが多い凌。 森林限界以下の日本の山を歩き、四季を感じる為には雨風を過剰に防御するのではなく、状況を受け入れて対処する。自信がどのような道具を用いて工夫すれば...
...秋の予定が真冬になったシノギング。
天気予報では晴れ。しかし、朝から大きな雲が覆っている鈴鹿山脈。まさかまさかと思っていたら、そのまさかでした。 先日の土曜日に開催させて頂きました「秋のシノギング」、少し寒い中ハンモックでノンビリ過ごす予定でしたが秋を通り...
...