シリーズ、「雨を楽しむ為のハードシェル」第三弾となります。やってまいりました変化球の申し子、凌シリーズ。一風変わった視点で作られている凌ですが、決して奇をてらっているわけではなく、実用性に基づいたデザインとなっているので...
...AXESQUIN 凌 ノラギとハカマスカート
毎週日曜日の21時よりインスタグラムでライブ配信を行っているmoderate_livestoor■ 気が付けば150回以上の放送をさせて頂いており、その配信中に砂防ダムの話しをさせて頂く事が時々あります。いつから始めたの...
...不思議な着心地の山シャツ 「ヒネモス」
ちょっと前のお休み。名古屋の円頓寺商店街へブラっと遊びに行ってきました。お目当ての一つは美味しいベトナム料理を頂くこと。 そこで、お邪魔させて頂いたのが、ベトナム屋台食 サイゴン2■ 。円頓寺商店街のメインストリートから...
...季節の変わり目には AXESQUIN 凌 ハヲリモノ octa
先日のお休み、久しぶりにお花見に行ってきました。コロナが流行ってから、桜をフラっと見に行く事はあっても、ちゃんとしたお花見は出来ていなかったので何だかとても新鮮。 満開から少し散っているぐらいでしたが、風が吹くたびに舞う...
...凌 のマニアックアイテムその参
ここ数日で、また一段と寒くなってきました。雪山シーズンも楽しみですが低山の火遊びシーズンもお忘れなく。12月~2月までは、雪が張らないレベルの低山遊びにはベストなシーズンでもあります。 気温が上がると気になる虫達もこの時...
...凌 のマニアックアイテム達 その壱
ついに、AXESQUIN 凌から半纏が登場しました。勿論、ただの半纏ではありません。ちゃんと山で使えるアイテムに仕上がっています。機能面だけを考えれば、軽くてコンパクトになって、風をしっかり防いでくれて…とハ...
...凌 ハカマスカート と ハザカヒ が新しくなりました。
AXESQUINの提案している低山特化型アウトドアブランド「凌」。一癖、二癖ある独特なアイテム達は低山で抜群の使いやすさを発揮してコアなファンを虜にしています。そんな凌アイテムの代名詞とも呼べるのが、私も愛用しているこち...
...ウィメンズ・ソフトシェル パンツ その2 #AXESQUIN #Teton Bros.
秋の鈴鹿は本当に気持ちが良い。 先日の文化の日でもある祭日の朝イチ出勤前にマイナールートを走ってきましたが、紅葉シーズンでも人は少なく楽しく走ることが出来た。 秋冬ならではの陽の柔らかさが、落葉が進み枝だけになった木々を...
...アグラスカート+松阪木綿 再販致します。【10/23(土)店頭販売開始】
2020年3月に販売させて頂きました「アグラスカート+松阪木綿」。AXESQUIN協力のもと、弊社にて展開する三重県の伝統工芸や地場産業を用いてファッションやアウトドア関連の商品開発をしている「mimie」とのコラボ品と...
...AXESQUIN カルフワタオル
最近、近所の公園を散歩していて気付いた事。いつの間にかツクツクボウシの鳴きが消えて鈴虫のそれに変わっている。もしかしたら、虫の世界でも業務引継ぎ的な事が行われていたり…。「今週は公園の西側で重点的に鳴いて、来...
...