THE NORTH FACEが展開するアイテムの中でも一際尖ったアイテムが展開されているサミットシリーズ。私のイメージでは、「時代の先端を走るマウンテニアリングギア」といった感じ。今でこそ街中で着ている人を多く見かけるノースフェイスのマウンテンジャケットやビレイヤーパーカー、アコンカグアジャケットも開発当初はこのサミットシリーズに位置付けられていたアイテム。現在、街中で快適に着られる服の根源は、宇宙空間で使用する目的であったり、軍用に開発されたものであったり、厳しい山岳シーンを想定して作られた物であったりします。そういった開発シーンのトップを走っているアイテムがサミットシリーズのアイテム達と言っても過言ではありません。
本日のブログでは「Vol.1」としてサミットシリーズの中でも幅広いシーンで使用出来るアクティブインサレーションをご紹介させて頂きます。
THE NORTH FACE FL Hybrid Ventrix Hoodie ■
もの凄く簡潔に言いますと、このジャケットは「ノースフェイスの凄い技術全部乗せ!」みたいなアイテムです。使われている素材が防水通気素材のFUTURELIGHTとスリットが入った化学繊維素材VENTRIX。この2つの組み合わせだけなら過去にも同様のアイテムが販売されていたのですが、今回は絶妙な配置となっています。写真のジャケットでツートンになっている部分、明るい色味のところがFUTURELIGHTが使用されており防水使用となっています。濃い部分は薄いソフトシェル生地になっているので撥水使用となっており、非常にストレッチ性が優れています。
裏返してみると黒い生地が表れました。この黒い部分にはVENTRIXが使用されているので保温性があるのです。さらにVENTRIXはスリットが入っているので行動中にはスリットが開いて通気し、停滞時にはスリットが閉じて保温するという優れもの。さらに風や雪の影響を受けやすい肩や腕上部にFUTURELIGHTを配する事で水濡れへのプロテクションを高めている。適材適所の素材配置によってそれぞれの特性を最大限に発揮させています。
さらに汗線が集中していて、汗をかきやすい背中の中温は裏地にピンホールを開ける事で通気性をより高くしています。これにより、汗処理能力が高まり不要な汗濡れを防いでくれるのです。
脇下から裾回りにかけて配されているソフトシェル素材は薄く作られているのでクライミングハーネスやパックの腰ベルトとの干渉もせず、ビブタイプのハードシェルパンツとも相性はバッチリ。
【着用モデル 身長:163cm 体重:55kg Size:S Color:K を着用】
【着用モデル 身長:163cm 体重:55kg Size:S Color:HT を着用】
【着用モデル 身長:163cm 体重:55kg Size:S Color:OHを着用】
私の体格ではSサイズがジャスト。ただビブパンツとの相性を考慮してか、丈感が少し短く感じるので普通のパンツと合わせる想定であればワンサイズアップしてMサイズを選ぶところ。メインで使用するパンツは何かを想定してサイズを選んで頂ければと思います。雪山登山やBCシーンで降雪の中でも気にする事なく着続けられるのが嬉しいポイント。私はハードシェルは出来れば着たくないタイプなので、状況によってはこの手のアイテムを着続けてハードシェルを着ない事が多々あります。その日の気温や風に合わせてベースレイヤーの厚みを変えて自分の中での「丁度良い」を作り出せば、ゴワゴワ感を感じる事無く快適に過ごせます。ノースフェイスアスリートのインプレッションもコチラ■からご覧頂けますので気になる方は是非ご覧ください。
そして、もう一つおススメさせて頂きたいのが私のお気に入りベースレイヤーExpedition Dry Dotシリーズ■のアイテム達。詳しい機能に関しては過去のブログ【コチラ■】でもご紹介させて頂いているのですが、
この生地の吸水拡散性が恐ろしく凄いんです。点で吸い上げた水分を表側でとてつもない広さに拡散します。故に抜群の速乾力を備えているのです。冬場でも汗をかきやすい方に是非試して頂きたいアイテム。寒さが心配な時は下に厚めのドライレイヤーを入れてあげると上手く調整出来ますよ。私自身も愛用しているのですが、化学繊維とは思えない程肌当たりも良いのでお気に入りの一着となっています。
次回、Vol.2ではハードシェルをご紹介させて頂きます。
今年は雪の期待が出来そうなので、雪山の準備はお早めに!」
本日のブログは松下がお届けさせて頂きました。