またまた大雨ハイク!

ソロの時は晴れていたのに…
グループハイクの時は雨が多いです。

先日は7人でのハイク。
なぜかこの日だけ大雨に見舞われるという、必要の無い引きの強さを発揮しました。
スタートしたときはしとしと雨だったので余裕をかましていたものの、
今回の行程上の折り返しポイントに近づくにつれ雨脚が強まった格好。
天気が良ければ川沿いでゆっくりお昼ご飯でもと思っていましたが、そんな余裕はありませんでした。
皆スタートからレインウェア上下を着込み、必要に応じて傘を使用。
さながらOMMレースを彷彿させるシチュエーションです。
歩き慣れたエリア、そして山を知っていて顔なじみのメンバーばかりだったので決行できました。
それでもガイド役としてはビクビクしている部分もありました。
何が起きるかわかりませんからね~。

雨の日はいつもと違った不思議な雰囲気を感じます。
突然霧がかかったり、それが晴れて稜線まで見通せるようになったり。
めまぐるしく変わる環境に、これはこれで飽きさせません。

会話が出来るくらいのペースで、長めの休憩を混ぜながらゆるゆると登っていきます。
最近気づきましたが、このゆっくりのペースは自分が最も苦手としていたところでした。
強度は高くないのに、やけに疲れが残るのには理由がありました。
しっかりとコアトレをやり出してから自分の体幹の弱さを改めて知ることとなり、愕然。
トレーニングを始めて約3ヶ月。少しずつ上手く使えるようになってきたと思います。
コアがしっかりすることで動きは劇的に変わることを実感しました。

ブナ清水を訪れるときは雨の確率が高いです。
いつ来ても良い場所です。

今は少し寂しいですが、もうしばらくすれば新緑でいっぱいになるシーズン。

今回はteton bros.大期待の新作、breath Jacket(⇒)をテストしてきました。
Polartec Neoshell 3レイヤーを使用したレインウェアです。
ネオシェルの抜けの良さは知っていましたが、よりハードなコンディションでもやはり調子よかったです。
NeoshellはeVentやGore-texのような耐水圧をあえて持たせず、
その分通気性を持たせることでウェア内のドライな環境を維持する考え方をもった素材です。
気温は15℃前後。
時折風に吹かれることもあり、雨の冷たさと合わせて肌寒さを感じるシーンも。
しかし登りでは熱を生み出すので身体は暖まる状態。

そんな状況下においてもレインウェア特有の、内部で空気が滞留している感覚は皆無でした。
動きさえしていれば寒さを感じることもありません。
もともとが動きの中での快適性を求められて作られている素材であるため、保温力はそもそも考えられていません。
この素材ならマウンテンランニング、スピードハイキング、自転車ライドなど、ハードなアクティビティにはもってこい。
ほどよくストレッチするため身体の動きは制限されにくく、
斜めに大きく開くダブルジッパーにより効果的なベンチレーション効果も得られます。
ポケットも内側がメッシュとなっていて、ベンチレーションとしても使用可能。
その名の通り、まさに呼吸するジャケットです。
同社のTsurugi Lite Jacket(⇒)と比べるとややタイトめなフィットで、細部の仕様がよりシンプル化されていることもあり、
よりミニマルでシンプルな機能性を追求したい方にはピッタリの一枚となっています。
重量はMサイズで218g(実測)。
ツルギライトよりも20g程度軽量化されています。
自分は肩回りがしっかりしているため、Sサイズであると肩回りがタイトに感じられ、ワンサイズ上げてMサイズをチョイス。
ややゆったりめのサイズ感で着用しています。(166cm,59kg)
店頭で試着して頂くことをお勧めします。
この良さを体感するとボトムスのbreath Pants(⇒)も欲しくなりますね。
teton bros.そのほかのアイテム(⇒)

(今回のメンバーは偶然にも全員がteton bros.かOMMのレインウェアを使用していました。
スズカエリアでの所有者の大半が集まったのではないでしょうか。)

OMM×STORM
もっと雨に強くなる!キャンペーン開催中です。

今、OMM社のKamleika(カムレイカ;ストレッチ性の高い防水ウェアのシリーズ)のジャケットやスモック、パンツを購入頂くと、STORM洗濯用洗剤と撥水剤を1サイクルお試し頂けるツインパックをプレゼント!
(カムレイカショーツ、Aetherシリーズは除外。)

そうこうしている間に雨のシーズンに入ってしまうため、それまでにレインウェアの新調やメンテナンスをしておいた方がベター。
実際レインウェアが活躍する時期には、こと話題のアイテムに関しては完売もしくはサイズ欠けになっている可能性が高く、
まさに"今"がチャンスです。

レインウェアの防水透湿性能をいかんなく発揮するためには、表面の撥水力の維持はとても重要な役割を果たします。
既に水滴がコロコロ転がらなくなっていたら、一刻も早く洗浄と撥水加工を。
OMMのアイテムも入荷してきています。(⇒)
ザック類ももうすぐ!


(背景が完全にグレーなきのこ岩。そっとたたずんでいます。)

(雨でしか見られない風景)

(次々に花が咲き変わるシーズンの到来です。アセビ。)
次回こそは晴天の下でグループハイクしたいですね。
何も気にせずにのんびり歩きたい(笑
 

texted by 一日遅れて疲れがどっと出たキョヲヘイ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


先頭に戻る