HOKAと言えば、厚底ミッドソールにフカフカクッションというイメージが強いですが今季登場したNEWモデルは従来のHOKAのイメージを覆します!
HOKA ONEONE EVO JAWS ■
一瞬、あれ?厚底じゃないけど、本当にHOKAのシューズ?と思ってしまう見た目をしているEVO JAWS。今までのアイテムとはコンセプト自体から異なるモデルでレースシーン等でスピードを求める方の要求に応える仕様となっています。他モデルと比べてスタックハイトは3mmと少なくミッドソールも薄め。踵部は柔らかく衝撃吸収性を持っており、前足部は少し固めにすることで蹴り込みの推進力を得られる作りになっています。
JAWS(ジョーズ)という名の由縁
JAWS(ジョーズ)という名は恐らくこの深いラグのアウトソールから名付けられたのだと思います。まさにサメの歯のように大きいソールにはvibramのMEGAGRIPが使用されており、ぬかるんだ地面にもガッチリ咬みつきます。
ソールは全面に貼っているわけでは無く、軽量化の為にラグの出っ張りがある場所のみとなっています。(写真のイエローとブルーが混ざっている部分)
アッパーは非常に目の細かいメッシュでパリっとした肌触り。表側には人口皮等の際立った補強は無く、サイド部分から踵にかけてラミネート系の補強が入るのみ。そして、特徴的なのが「タン」に穴が開いているところ。通気性アップ&軽量化を図った作りで、シューレースを通す為の穴にも過剰な補強は入れずにグラム単位で重量を削っています。
タン自体も部分的に厚さを変えてあり、単純に軽くする為に薄くしているわけではなく履き心地を損なわぬようシューレースの圧迫で足に負荷がかかる部分には厚みが持たせてあります。
そして、アッパーの裏側にこっそり補強が入っています。補強用の薄い生地が貼られているのですが縫製ではなく圧着で貼ってあるので足に当たる感じもなく、何より表側がすっきりするので見た目がかなりスマートになります。
ヒールカップが無くても踵の安定感は◎
EVO JAWSにはヒールカップは入っていません。踵を指で押すと写真の様にペシャっとつぶれます。
でもご安心下さい。インソールの踵回りが少し上がっている作りなので、踵を優しく包み込んでくれます。試着してみましたが、踵がズレる感じも無くハイペースで走ってもしっかり追従してくれる安定感があります。横幅はやや狭いですが、アッパーに大きな補強パーツが入っていないのであまり当たる感じがせず、幅広の私でもALTRAと同じサイズ感で履けそうでした。
驚異の軽さ
めちゃくちゃ軽いです。トレランシューズとは思えぬ軽さ。実測値で26cm:約183g、26.5cm:約191g、27cm:約201g、27.5cm:約210g、28cm:約212gと大きいサイズでも200g前半。(若干個体差があります。)ハイスピードで走る際にはシューズの軽さは正義。さらにグリップが効けばより攻めた走りが出来ます。
個人的に少しだけ不安に感じたのは爪先部分。トレランシューズによくある爪先部の補強が入っていない為、岩や木の根にぶつけると痛い思いをするかも…。しかし、裏を返せばそこは自身のテクニックでカバーすれば良いということ。シューズに頼ってばかりでなく自身の力(道を見極めたり、足の置き場や運び方を瞬時に考える)で走る事ができるシューズであると言えます。
長い距離をケガ無く走る。ロングレースを確実に完走する。そういった時にはシューズのプロテクションやサポート性能は必要だと思います。EVO JAWSは敢えてそういった性能をギリギリまで落とすことで「より速く走りたい」という要求に応える為に生まれました。自分の限界へ挑戦するのには非常に適したシューズではないでしょうか。レース用の攻めの一足にEVO JAWS ■如何でしょうか。
本日のブログは、ようやく雪焼けが落ち着いてきた松下がお届けしました。