今日の三重県は、雨が降ったり止んだりしていましたがとても涼しく半袖ハーフパンツでは少し寒いくらい。少しずつだけど秋を感じるようになってきました。秋になれば楽しめるもの…そう!焚火です!夏の間ず~っと我慢していた分、存分に楽しみたい!そんな私の様に焚火好きな方におススメのアイテムをご紹介!
槙塚鉄工所 ブレス トゥ ファイヤー ■
江戸時代に使われていた十手の様な変わった形。実は職人魂のこもったメイドインジャパンアイテムなのです。香川県の槙塚鉄工所(昭和47年5月設立)で作られており、手作業で作り出される鉄の道具たちは、機能性だけではなく格別の雰囲気を醸し出しています。
気になる使い方ですが、まずは本体とパーツを取り外します。
そして、ネジ式になっているジョイント部をグルグルと回して接合すると….
あっという間に完成。所要時間はものの10秒程度。細かい作業ではないので手袋を付けたままでも出来ちゃいます。
持ち手は耐水性・耐久性に優れた楢が使われています。綺麗に曲線で形作られているので手にしっくりと馴染むつくり。そして、写真のように末端分に穴が開いているので焚火の炎を大きくしたい時は….
この様に先端を炎の中心に向けて吹いてあげましょう。収納時は約38cmとコンパクトですが使用時は約61cmの長さになるので炎としっかりと間隔を空けられて安心。
そして、職人さんの拘りポイントの一つがこちら。組み立てた際に先端の爪部分と持ち手の爪部分が真っ直ぐになるようになっているのです。直線に揃う事で使用時に特別な機能性が発揮されるわけではないですが、日本人らしい「美」と「趣」に対するこだわりと言えます。
先端のかぎ爪は、熱々の鍋やヤカンを持ち上げるのにも使えて便利。
さらに先端をオプションパーツ■に取り換えればちょっとした焼き物を楽しめたりもするんです。1本で2、3約こなせる便利火吹き棒。山に持って歩くのにはちょっとサイズが大きいのでツーリングキャンプやオートキャンプの際におススメです。
これから涼しい日と暑い日の差が激しくなってきます。くれぐれも体調管理にはお気をつけ下さい。平日にしっかり働いてお休みの日は外遊びを満喫しましょう!
本日のブログは、久しぶりにヒゲを剃ってスッキリした松下がお届けしました。
明日は夜マルシェ■で楽しみましょう!!